ティーズフューチャーの環境・社会貢献活動の基本的な考え方

目的OBJECTIVES
私たちは、全社一丸となり経営理念・行動指針を実践し、事業活動と社会貢献活動を通じて、企業の立場から社会的課題の解決に向けて取り組み、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

姿勢BUSINESS ATTITUDE
私たちは、すべてのステイクホルダーとの信頼関係を基盤に事業を展開、地球環境と情報化社会のあるべき姿を創造することで、自らの社会的責任を果たしてまいります。

活動ACTIVITIES
私たちは、社会の持続的発展を担う次世代人材の育成支援、事業活動の場である内外地域社会への貢献を軸として、社会貢献活動を行ってまいります。
ティーズフューチャーの環境・社会活動への取り組み事例
- 神奈川県立秦野養護学校の生徒を対象とした障がい者職場実習の受け入れを実施(2020年11月実施)
リリースはこちら - 新型コロナウイルス感染症拡大による地域社会・自治体への支援の一環として、神奈川県秦野市に対して当社が保有する販売用中古タブレット100台を寄付(2020年6月実施)
リリースはこちら - 認定特定非営利活動法人日本ブラインドマラソン教会(JBMA)が取り組む活動に対して協賛を実施(2019年8月より毎年継続)
リリースはこちら - ダイバーシティ・マネジメントの一環として、就労継続支援A型・就労移行支援事業所社員の施設外就労の受け入れを実施(2019年10月より実施)
- リユースリサイクルセンターの屋根へ環境負荷の少ない太陽光パネルを用いた発電設備を設置し、再生可能エネルギー発電の促進に取り組む